東芝けんぽ総合健診
東芝けんぽ総合健診の申込方法
①パソコン・スマートフォン(24時間申込可能)【推奨】
- ※「初回登録」が必要です。お手元に健康保険証をご用意ください。
「@hugp.com」からのメールを受信できるよう、事前に設定確認をお願いします。
- 利用可能なブラウザは、Chrome、Safari、Microsoft Edge、Firefoxです。
- お問い合わせ先
東芝健保 健診サポートセンター
メール:info@kenshin-support.com
電 話:03-6895-3780 受付時間:9:00~17:30(平日のみ)※土日祝日、年末年始休み
②電話 ※健診機関への電話申込ではありません。
申込専用電話番号:03-6895-3780
受付時間:9:00~17:30(平日のみ)※土日祝日、年末年始休み
お手元に「健康保険証情報*」が記載されているものをいずれかご用意ください。
手続きにお時間が掛かりますので、予めご了承ください。
*健康保険証情報
- 現行の「健康保険証」(発行済みで猶予期間中の有効なもの)
- マイナポータルの画面表示「健康保険証」
- マイナポータルからダウンロードしたPDF画面「医療保険の資格情報」
- 資格情報のお知らせ
- 資格確認書(対象者のみ発行)
申込後
問診画面が表示された方は、問診回答へ進み回答ください。
既に問診回答がお済みの方は、予約サイトTOP画面→問診確認・変更ボタンより回答内容に変更がないかをご確認ください。
7営業日を目安に、ご登録のメールアドレス、または電話番号へ連絡があります。

健診機関から受診票一式が郵送されます。
(予約サイトの登録住所へ送付されます。住所変更があった場合は修正してください。)

健診を受ける
受診当日、以下のものを持参し、受診してください。
- 受診票(健診機関から案内されたもの)
- 検体容器等(健診機関から届いた場合)
- 健康保険証または、「健康保険証情報」が記載されているもの
- ※「マイナ保険証」は医療機関によってはオンライン資格確認機器がない場合があるため、その他の健康保険証情報が記載されているものをご持参いただくと安心です。
(健診機関より指示があった場合は、指定のものをご持参ください)
- ※「マイナ保険証」は医療機関によってはオンライン資格確認機器がない場合があるため、その他の健康保険証情報が記載されているものをご持参いただくと安心です。
- 健診費用

受診後、健診機関から健診結果が郵送されます(受診から約1ヶ月後)。
※転居等、住所変更された場合は受診時に健診機関にその旨をお伝えください。
医療機関によっては、Web 上で確認となる場合もあります。
結果到着後、約3~5週間後にアプリ(ウィズウェルネス®)でも健診結果の閲覧が可能です。
詳しくは以下よりご確認ください。
https://www.withwellness.com/pr/use/10003/use_10003.html
「ウィズウェルネス」に関するお問い合わせ先
メール:info_withwellness@hugp.com
電話:03-4332-7484 受付時間:9:00~17:00(平日のみ)※土日祝日、年末年始休み